とにかく、3月はいろんなことがありました。

自分のことだけでなく、
周りの人にも変化が多く、
喜びや別れ、不安や期待が入り混じる、
まさに**“感情がうごめく季節”**だったように思います。

卒業、転勤、退職、新たなスタート。
それぞれの選択に拍手を送りながらも、
少し胸がキュッとする瞬間もありました。


🌱春は、新しい扉が開くとき

そして、明日から4月。
企業では新入社員を迎えたり、
異動先で新しい職場に立つ人も多いでしょう。

子どもたちも、進級や進学。
新しいクラスや先生にドキドキしながら、
また一歩、成長していく季節です。

私たち大人も、
この春、自分の中に小さな“新しい風”を入れてみてもいいのかもしれません。
変化が苦手でも、一歩だけ“今までと違う選択”をしてみる。
それが、明日へのエネルギーになるかもしれません。


🌼心のメンテナンス、していますか?

忙しさの中で、気づかぬうちに
心が疲れていたり、呼吸が浅くなっていたりしませんか?

年度末で走り切った3月の終わりに、
少し立ち止まって、深呼吸をする時間を。
「よくがんばったね」って、自分に優しく声をかけてあげましょう。


🌈明日からの自分へ

4月から、また新しい1ページが始まります。

うまくいかない日があっても大丈夫。
変化に戸惑っても、きっと大丈夫。
だって私たちは、
“自分らしく咲ける場所”をこれからつくっていけるのだから。

3月最後の日、
すこし過去を振り返りながら、
明日の自分をやさしく応援できる
そんな夜になりますように🌙